こんにちは、スレタンハウスのブログへようこそ!🏡
スレタンハウスでは、子どもたちの好奇心を刺激する様々な遊びを取り入れています。先日行ったのは、カラフルな風船を使った「感触遊び」。今回はその様子をご紹介します。どんな発見があったかな?わくわく!💖

1. 力を合わせて、風船に水を入れよう!💧💪
まずは、お友達と協力して、風船に水を入れます。🚰 カラフルな風船を選んで、「何色にしようかな?」と迷うのも楽しい時間です。🌈
計量カップで水を入れるのは、なかなか難しい作業。こぼさないように慎重に、そして「もっと入れたい!」と、みんな真剣な表情で挑戦していました。🧐
風船に水が溜まっていくにつれて、だんだん重く、そして形が変わっていく不思議な感触に、子どもたちは興味津々。👀 この「見て、触って、感じる」という体験は、子どもたちの探究心をくすぐります。💡

2. ハサミでチョキン!✂️ 新しい感触を発見!😲
風船に水を入れた後は、ハサミで風船の先を切ってみます。
「風船を切ったら、どうなるの?」✂️💭
子どもたちはワクワクしながら、ハサミを手にします。風船を切ると、中から水が飛び出したり、風船の形が変わったり…と、予想外の発見がありました!🤩 この「自分で試してみる」という行動が、「どうしてかな?」と考える力を育みます。🤔

3. ぷにぷに、むぎゅ〜!触れて楽しい感触遊び🖐️😊
水を入れた風船は、まるで生きているみたいに、ぷにぷに、むにゅむにゅとした不思議な感触に変わります。
子どもたちは、この感触を思いっきり楽しみました。両手でぎゅっと握ってみたり、指でそっと押してみたり…。ぎゅーっ!むぎゅ〜!🖐️🎵 この感触遊びは、指先の感覚を刺激するだけでなく、触れることの楽しさを通して、心と体の緊張をほぐす効果もあります。リラックス効果もバッチリ!😌
スレタンハウスでは、このような「楽しい!」という気持ちから生まれる遊びを通して、子どもたちが自ら考え、発見し、成長できる環境を大切にしています。これからも、子どもたちの好奇心を育むユニークな遊びをたくさん提供していきたいと思います。🌟

お子さんの「大好き」が、未来を拓く力に
日々の生活の中で、お子さんが何かに夢中になっているとき、それは大きな成長のチャンスです。
「集中して遊んでくれた」
「一人でやり遂げることができた」
そんな風にお子さんの成長を感じられたとき、どうぞたくさん褒めてあげてください。スレタンハウスは、お子さんの「大好き」や「得意」を一緒に見つけ、それを未来を切り拓く力に変えていく場所です。
お子さんが安心して、笑顔で過ごせる「もう一つの家」として、私たちはいつでもお待ちしています。🏠💖
 
		