【マーブルランってどんな遊具??】
弊社の事業所には、大型木工遊具があります。大型木工遊具とは木工職人さんが一から手作りで作成した、幼児期に必要な基本動作(36の基本動作)を習得できる2階建ての遊び場があります。
2階までの動線は3つのステージ!!初級・中級・上級のどれかの階段を上がって,バランスを保ちながら滑る、ピンク色🩷の滑り台にたどり着きます!!その滑り台の横には、高さ2mある、大型ビー玉遊び【マーブルラン】が、堂々とそびえ立ちます。😀
このマーブルランは、兵庫県丹波篠山市の木工房と雑貨店ナチュラルバックヤードの足立さんに魂をこめて、一つ一つ丁寧に手作りしていただいた、弊社自慢の遊具になります⭐️

超一流の職人さんです!!ナチュラルバックヤードさんhttps://naturalbackyard.jp
この【マーブルラン】は、ビー玉を入れる穴がいくつかあります。そのいくつかの穴にも工夫がされています。小さいお子さんが座って入れる、立って入れる、背伸びをして入れるなど、目線を変えることで自然と体を動かすことに繋がります。また、大型木工遊具の2階に登らないと、入れられない箇所もあります。😊

さらに、紐を引っ張ると、エレベーターの様に、高さ2mまで上がり、その高さからビー玉が徐々にスピードを上げて転がっていくカラクリが仕掛けられています!!カラクリから放たれるビー玉を、最後まで見失う事なく、目で追う事ができると、なんとも言えない快感になります。笑
仕掛けや工夫された道は何十通りもあり、同じ穴に入れても、違った道を通る、また、違う色のビー玉では、見える景色も変わり、複数のビー玉を入れると、それぞれが違う道を選択する、自分で決めた道を信じて、自分の行きたい道を選んで楽しむ、子どもたちを見ているようで、こばやん(法人代表)は大好きな遊具になります!!😍
とにかく数百個あるビー玉をひたすらかき集めて遊ぶ姿!
同じ穴に、ず〜〜と入れる姿!
同じ色のビー玉を片手に持てるだけ持とうとする姿!
一つのビー玉を見失わないように、とにかく目で追い続けてる姿!

大量のビー玉を持って、大型木工遊具の2階から入れて、ビー玉よりも早く下に降りて、また駆け上がってを何回も、何回も(それだけで、とんでもない運動能力が上がるね🏃♀️ 笑)汗を気にせずに繰り返す姿!
ビー玉を指先で持つことで得られること、それを落とさないように運ぶ動作、とにかく集中することなど、【マーブルラン】の魅力は、一人一人が持つ個性の様に無限にあるなと感じています!!
見るチカラを育てていくと!!
【マーブルラン】にはビジョントレーニングとして注目しています!!
ビジョントレーニングとは、目の視覚機能を鍛え、視覚情報をより正確に、効率的に処理する能力を高めるトレーニングです。
「視覚」「平衡感覚」「固有感覚」「触覚」「聴覚」 の5つの基礎感覚を繋げると、身体を動かすことや頭
を使うことがうまくできるようになります。脳の機能を使って「見る力」を鍛えるトレーニングです。視覚情報を正確に捉え、素早く判断して行動する能力を高め、生活やスポーツのパフォーマンス向上に繋がるとされています。特に、現代社会では、デジタルデバイスの長時間使用による視覚機能の低下が懸念されており、ビジョントレーニングが注目されています
視覚情報の処理能力向上:
見たものを正確に認識し、脳で効率的に処理する能力を高めます。
身体の協調性向上:
目と身体の動きを連動させ、スムーズな動作を可能にします。
集中力や注意力の向上:
視覚情報に集中し、不要な情報を遮断する能力を高めます。
学習能力の向上:
読書や計算などの学習で、集中力や記憶力が向上し、より効率的に学習できるようになります。
スポーツパフォーマンスの向上:
ボールや相手選手との距離感を正確に捉え、より正確な動作が可能です。
日常生活の改善:
日常生活での動作のスムーズさや、危険を回避する能力が向上します。
【マーブルラン】が子どもの【見るチカラ】を伸ばしてくれる!!
【マーブルラン】の最大の魅力とは!!人と人を繋ぐコミュニケーションを大切にした遊具!!
マーブルランの最大の魅力は、コミュニケーションを大切にしていることです!!それは、2m上から転がることでしか見えない、ビー玉全体の姿をむき出しにして、徐々に勢いを増しながら転がる圧巻の景色と、下からでしか見れない、迷路の様な複雑な道を、軽快に楽しそうに転がる景色は全く違います。

子どもはすぐに気がつきます。下から入れたビー玉より、2m上から転がし、勢いを増したビー玉が、さっきより違った転がり方をすることを!!だから、自然に、「下で見たいから、上からビー玉、転がしてくれない!!」それを聞いて「ちょっと待ってて!!いっぱい転がしてあげるよ!!」そんな、言葉でのコミュニケーション!!マーブルランを初めて見て、やり方が分からない姿をみて、【黙ったままだけど、ビー玉を握りしてめ、2階に上がってビー玉を転がしてあげる(心の中でのコミュニケーション!!)】そんな微笑ましい伝え方!!「すごい!もっと転がして」の声に、一歩ずつ見えない自信に繋がったりします。
一人で遊ぶ大切な時間😊 一人では味わえない大切な気づき☺️ 見えない自分の楽しさを共感する感動😁
そんな【マーブルラン】で、たくさん学び、そして子どもたちの笑顔を、お母さん・お父さんと一緒に共感できる事が幸せです!!☺️
【マーブルラン】の魅力でした!!