お知らせ

「やりたいことリスト」で未来を想像する力🌈✨

「やりたいことリスト」で未来を想像する力🌈✨

今回、スレタンハウスでは「やりたいことリスト」を作る活動を行いました。これは、子どもたちが自分の気持ちや夢を言葉にして、未来を想像する力を育むための大切な時間です。💭

1. 自分の「好き」を言葉にする時間✍️

「行ってみたい場所は?」🌍

「大人になったらやってみたいことは?」👨‍🔬👩‍🏫

子どもたちは、普段なかなか考えることのない質問に、少し戸惑いながらも、真剣な表情でペンを走らせていました。✏️

「宇宙に行ってみたい!」🚀

「お医者さんになって、みんなを助けたい」🧑‍⚕️

一人ひとり、自分の心をのぞき込み、想いを文字にしていく姿は、とても素敵でした。💖 自分の「好き」や「やりたい」をはっきりとさせるこの時間は、自分自身を深く知る良い機会になります。

2. 「発表する」ことで自信を育む🗣️

リストが完成したら、みんなの前で発表する時間です。🎤

最初は恥ずかしがっていた子も、「発表できた!」という達成感から、少しずつ自信がついていくのがわかります。😊

「みんなの前で話す」という経験は、自分の気持ちを伝える練習になるだけでなく、友達の夢を知ることで、お互いを認め合い、尊重する気持ちも育まれます。🤝

3. 「やりたいことリスト」が持つ力🌟

「やりたいことリスト」は、単なる紙切れではありません。

それは、子どもたちの**「未来への希望」であり、「自ら考えて行動する力」**を育むための大切なツールです。💡

スレタンハウスでは、このような「遊び」や「活動」を通して、子どもたちが自分の心を豊かにし、未来に向かって自信を持って歩んでいけるよう、温かくサポートしています。🍀

お子さんの「やってみたいこと」を、私たちと一緒に見つけてみませんか?

背景画像 背景画像