お知らせ

異文化体験で「わくわく」を育む!スレタンハウスのハロウィン&死者の日飾り付けをご紹介👻🇲🇽🎃

異文化体験で「わくわく」を育む!スレタンハウスのハロウィン&死者の日飾り付けをご紹介👻🇲🇽🎃

10月といえば、子どもたちが目を輝かせるハロウィンの季節ですね!

今年もスレタンハウスのエントランスと施設内が、とっても賑やかで楽しい装飾でいっぱいです🎉

ただのカボチャやおばけだけでなく、今年は特に**メキシコの「死者の日(Día de Muertos)」**のモチーフを大胆に取り入れました!ガイコツがギターを弾いたり、踊ったり🎶🕺

【手作りへのこだわり】愛情たっぷりの「幸せを呼ぶ」飾り💖

SRETAN HOUSEでは、お子様の**「やってみたい!」という【わくわく】する気持ちを育むため、施設内の飾りや遊具をスタッフが一つひとつ心を込めて手作り**しています。🔨🎨

今年の主役は、色鮮やかなシュガースカルの「カトリーナ」と、タキシード姿のガイコツたち!

• エントランスでは、ハロウィンのおばけと並んで、陽気なメキシコのガイコツたちが、顔出しパネルでお出迎え!📷✨

• 屋内の木の温もりが広がる空間では、カラフルなガーランドが、子どもたちの笑顔のようにゆらゆらと揺れています😊🌈

遊び場にアートな装飾があることで、子どもたちは日々の活動の中で自然と「楽しい」「なんだこれ?」と感じ、新たな興味や好奇心につながります💡

異文化体験が育む「わくわく」と「自信」🌟

なぜ、メキシコの「死者の日」のモチーフを取り入れたのでしょうか?

私たちスレタンハウスは、お子様の**【安心・笑顔・わくわく・挑戦・自信】という5つの指針を大切にしています。このカラフルなガイコツたちは、単に「怖い」ものではなく、「生」と「死」を明るく受け入れる、異文化の多様性や生命力**を教えてくれます✨🌍

実は、代表の小林(こばやん)はメキシコでのサッカー経験があり、陽気で心豊かなメキシコの文化に触れてきました。その異文化の刺激を、子どもたちの「わくわく」や「体験」として届けたいという思いを込めています。

手作りで温かい環境の中で、様々な文化や体験に触れること。これが、少しずつお子様の**【自信】**を育む大切な一歩になると私たちは考えています👣

SRETAN HOUSEからのお知らせ📢

当施設は、通所支援サービスの提供のほか、地域のお子様やご家族にも交流の場を提供しています。

私たちスレタンハウスの雰囲気や、子どもたちの「やってみたい!」を育む空間をぜひ体験しに来てくださいね!

スタッフ一同、皆さまとお子様の笑顔にお会いできることを楽しみにしています!💖

背景画像 背景画像